熊本の中心市街地である「駕町通り」に佇む隠れ家的画廊喫茶。
プロ・アマ問わず、熊本出身のアーティストを専門に、あらゆるアート作品を取り扱っております。
熊本アート振興に寄与すべく、若手作家の活躍の場として、ギャラリー・スペースの無償提供や、委託販売を行っております。
(現在、委託販売は準備中の為、新規受付休止中)
ぜひ皆様にアートを身近に感じていただき、熊本の大自然が生んだアーティストの力強くも繊細な作品に触れていただきたいと存じます。
-
木戸 征郎「天草の夕日」 / 4号
¥480,000
木戸 征郎 (熊本県) 4号 (40cm × 49cm) 額込寸法(縦×横)*単位㎝ 波の音だけが響き渡る天草の海 沈む夕日が天草の海を赤く染める あと少し経ったら漆黒の海へと表情を変える 幻想的な瞬間を切り取った素敵な作品です 【木戸 征郎】 1970年 第55回二科展絵画部初入選 1976年 二科会熊本支部長就任 1979年 第64回二科展絵画部特選受賞 1980年 社団法人二科会絵画部会友推挙 1985年 第70回二科展絵画部会友賞受賞 2000年 第85回二科展絵画部会員賞受賞 公益財団法人二科会理事 二科熊本支部長
-
松永 健志「BECKビール」/ 油彩 / S4号
¥90,000
松永健志 作 油彩画 (33cm x 33cm) ビール大国ドイツでも人気の高いBeck’sビール 1976年に開催された万国博覧会でBeck'sはビール部門で金賞受賞。その時のメダルのデザインが今でもラベルに印刷されているという。 絵画を通して、【もの】の歴史に触れるのも贅沢な時間です。 身近なものが、ポップでおしゃれな作風は松永氏ならではですね。 家具を入れ替えお部屋のイメージチェンジするのは大変ですが、家具は気軽に貴方の空間をワンランクアップしてくれますよ 【プロフィール】 1985年熊本生まれ 18歳の頃画家を志し22歳で上京 原宿の路上で絵を売っていた。 2011年 東北大震災の影響で熊本に帰ってきたが、絵を描くことからは離れていた。 当時はアクリル画を描いていたが、油絵に転向。 2018年 熊日描く力コンテストグランプリ受賞 熊本トヨタ CM油絵 キリンビール 熊本応援缶、阿蘇復興応援デザイン缶イラスト 熊本城ホールメインエントランス桜の油絵 常設 niko and... コラボグッズ ロスでのイベントなどを成功させ多くの人々に人気の画家である。
-
松永 健志「BASEビール」/ 油彩 / S4号
¥90,000
松永健志 作 油彩画 (33cm x 33cm) イギリス伝統のエール、BASS PALE ALE レトロなラベルと褐色の瓶がお洒落な一枚 家具を入れ替えお部屋のイメージチェンジするのは大変ですが、家具は気軽に貴方の空間をワンランクアップしてくれますよ 【プロフィール】 1985年熊本生まれ 18歳の頃画家を志し22歳で上京 原宿の路上で絵を売っていた。 2011年 東北大震災の影響で熊本に帰ってきたが、絵を描くことからは離れていた。 当時はアクリル画を描いていたが、油絵に転向。 2018年 熊日描く力コンテストグランプリ受賞 熊本トヨタ CM油絵 キリンビール 熊本応援缶、阿蘇復興応援デザイン缶イラスト 熊本城ホールメインエントランス桜の油絵 常設 niko and... コラボグッズ ロスでのイベントなどを成功させ多くの人々に人気の画家である。
-
田代 晃三「河川敷」 / 油彩画 / 4号
¥120,000
田代晃三 作 (熊本県出身) 油彩画 4号 (40cm × 49cm) 額込寸法(縦×横)*単位㎝ 雲ひとつない青空と何処までも続く河川敷 ちょっと一息つくには最適ですよね 心穏やかになる素敵な作品です。 *総合文化誌「KUMAMOTO」の表紙 【田代 晃三】 1941年 熊本県熊本市生まれ 1963年 熊本大学教育学部美術科卒業 東光会理事
-
堤 啓一「バルセロナの風」/ 水彩画/ 4号
¥84,000
堤 啓一 水彩画 4号 (44.8cm x 56.5cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 【堤 啓一】 水彩連盟会員・前県水彩画会会長 1951年 熊本市水前寺に生まれる 1973年 熊本大学教育学部美術科卒業 2010年 水彩連盟展 春日部たすく賞受賞 2018年 水彩連盟展 損保ジャパン日本興亜美術財団賞受賞 個展 県立美術館分館4F 地中海に面したバルセロナ 色鮮やかな異国の風 貴方の空間がワントーン明るくなるすてくな作品です。 まるで油彩画のようなタッチのような絵画。 堤啓一さんの絵画の特徴でもあります。
-
木下 太郎「骨貝」 / 4号
¥127,000
木下太郎 作 (熊本県出身) 4号 (44cm × 35cm) 額込寸法(縦×横)*単位㎝ 骨貝(ホネガイ) 他の貝を捕食する肉食の貝の一種で、魚の骨格を連想することから、この名前で呼ばれている。 肉食の貝と聞くと、恐ろしい感じもしますが、その生態とは裏腹の繊細で思わずため息が漏れる程の美しさ 貴方の空間がワンランクアップする素敵な作品です。 【木村太郎】 1965年 熊本大学教育学部美術科卒業 以後、美術担当教師
-
杉本 一臣「海景」/ 油彩 / 4号
¥90,000
杉本 一臣 (熊本県出身) 油彩 4号 (48cm x 34cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 静かな波の音が聴こえてきそうな神秘的な作品です。
-
木村 鉄郎「光の誘惑・カラフル」/ 油彩 / 4号
¥255,000
木村 鉄郎 作 (熊本県出身) 油彩画 4号 (51cm x 42cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 一気に「お部屋が色鮮やか」になる。 そんな素敵な作品です。 【プロフィール】 1955 熊本県相良村生まれ 1978〜79渡欧 オーストラリア(ウィーン) 1991〜93渡欧 オーストラリア(ウィーン) 2000「版画芸術」108号オリジナル版画制作 2013 ポーランド トゥチョフ美術館収蔵展示 2017 アートフェア オーストラリア(ウィーン) 個展 福岡アジア美術館 個展 オーストラリア(ゴルス) 個展 ドイツ(ハイデルベルク) 2019 個展 ポーランド(トゥチョフ) 個展 日本大使館広報文化センター 大使館主催(ウィーン)
-
橋本 美智子「白と黒のばら」/ 油彩 / 4号
¥60,000
橋本美智子 作 (熊本県出身) 油彩画 4号 (48cm × 39cm) 額込寸法(縦×横)*単位㎝ 白と黒の薔薇。 深い静けさと、どこか儚さを感じる作品です。
-
橋本 美智子「薔薇4」/ 油彩 / 4号
¥50,000
油彩画 橋本美智子 作 (熊本県出身) 4号 (44cm×35cm) 額込寸法(縦×横) 柔らかなサーモンピンクの薔薇 飾る場所を選ばない、素敵な作品です。