熊本の中心市街地である「駕町通り」に面するアートギャラリー。
プロ・アマ問わず、熊本出身のアーティストを専門に、あらゆるアート作品を取り扱っております。
熊本アート振興に寄与すべく、若手作家の活躍の場として、ギャラリー・スペースの無償提供や、委託販売を行っております。
ぜひ皆様にアートを身近に感じていただき、熊本の大自然が生んだアーティストの力強くも繊細な作品に触れていただきたいと存じます。
-
橋本 美智子「根子岳」/ 油彩 / 0号
¥15,000
橋本美智子 作 (熊本県出身) 油彩画 0号 (29.5cm × 25cm) 額込寸法(縦×横)*単位㎝ 夕陽に照らされ、真っ赤に燃え上がっているような根子岳 0号と言う小さなキャンバスの中に、力強い根子岳が描かれています
-
東 弘治「same old days」/ 銅版画/ 5号
¥75,000
SOLD OUT
東 弘治 銅版画 5号 (57cm x 53cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 【東 弘治】 1955年 熊本市に生まれる 1978年 熊本大学教育学部美術科卒業 1981年 版画グランプリ展で銅版画によりグランプリを受賞 現実と虚実の世界の狭間の心象を表現。 見たことのない風景、でもどこか既視感のある場面。 繊細で不思議な魅力のある作品です。
-
堤 啓一「ざくろ」/ 水彩画/ 3号
¥60,000
堤 啓一 水彩画 3号 (37.3cm x 43cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 【堤 啓一】 水彩連盟会員・前県水彩画会会長 1951年 熊本市水前寺に生まれる 1973年 熊本大学教育学部美術科卒業 2010年 水彩連盟展 春日部たすく賞受賞 2018年 水彩連盟展 損保ジャパン日本興亜美術財団賞受賞 個展 県立美術館分館4F ギリシャ神話にも出てくる冥界の果物。 宝石のように美しく、少し背徳感のある逸話まで持つざくろ。 貴方の空間が、一気に変わる素敵な作品です。 まるで油彩画のようなタッチのような絵画。 堤啓一さんの絵画の特徴でもあります。
-
堤 啓一「ラ・アルベルカのハム屋 スペイン」/ 水彩画/ 3号
¥60,000
堤 啓一 水彩画 3号 (44cm x 53cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 【堤 啓一】 水彩連盟会員・前県水彩画会会長 1951年 熊本市水前寺に生まれる 1973年 熊本大学教育学部美術科卒業 2010年 水彩連盟展 春日部たすく賞受賞 2018年 水彩連盟展 損保ジャパン日本興亜美術財団賞受賞 個展 県立美術館分館4F 迷路のように曲がりくねった道沿いに、木組の可愛らしい民家が建ち並ぶ村、ラ・アルベルカ。 村民達がいつも利用するハム屋でしょうか? まるで油彩画のようなタッチのような絵画。 堤啓一さんの絵画の特徴でもあります。
-
髙林 泰宏「摩天楼」/ シルクスクリーン/ 8号
¥45,000
髙林 泰宏 シルクスクリーン 8号 (50.5cm x 65.5cm) ※ 額装込み(縦 x 横) シルクスクリーンとは、孔版画の技法の一種。 夜闇の中、その空間だけ光り輝く摩天楼。 貴方は、この作品を見て何を感じますか?
-
髙林 泰宏「てんとう虫」/ シルクスクリーン/ 6号
¥15,000
髙林 泰宏 シルクスクリーン 6号 (53.5cm x 43cm) ※ 額装込み(縦 x 横) シルクスクリーンとは、孔版画の技法の一種。 幸運の予兆、シンボルである【てんとう虫】。 12匹の色鮮やかなてんとう虫、 貴方に嬉しいハプニングや幸せを運んでくれるかもしれませんね。
-
ノグチ ヒロシ「化家(ばけ)の猫」/ アクリル水彩画 / 2号
¥80,000
ノグチ ヒロシ(熊本市在住) アクリル水彩画 2号 (38.5cm x 29cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 満月の光に照らされ姿を現したのか? 貴方の家にも化けの猫がいるかもしれませんね。 ミステリアスな素敵な作品です。
-
杉本 一臣「海景」/ 油彩 / 4号
¥90,000
杉本 一臣 (熊本県出身) 油彩 4号 (48cm x 34cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 静かな波の音が聴こえてきそうな神秘的な作品です。
-
杉本 一臣「おーい雲よ」/ 油彩 / 8号
¥150,000
杉本 一臣 (熊本県出身) 油彩 8号 (53cm x 60.5cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 海と雲をモチーフとした風景が。 ゆったりと雲を眺めながらおだやかな気持ちになる素敵な作品です。
-
松尾 暢「向日葵の季節」/ 水彩 / 0号
¥75,000
松尾 暢(みつる) (熊本県出身) 水彩 0号 (24cm x 32.5cm) ※ 額装込み(縦 x 横) まるで写真ような向日葵。 見れば見るほど作品の緻密さに見る人を驚かせる作品です。
-
中尾 和弘「初夏の九重連山」/ 油彩 / 20号
¥270,000
中尾 和弘 (熊本県出身) 油彩 20号 (74cm x 86cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 登山コースとしても人気の高い九重連山。初夏の緑の豊かさと、 平地に広がる田畑の緑がとても爽やかな作品です。 【中尾和弘プロフィール】 ・1963年 熊本県玉名市生まれ ・1999年 熊本県美術家連盟会員 ・2012年 「アトリエだんだん」を開業 ・2014年 東光会会員
-
中尾 和弘「夏の北外輪」/ 油彩 / 10号
¥120,000
中尾 和弘 (熊本県出身) 油彩 10号 (47.5cm x 67cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 夏は緑の絨毯に覆われる阿蘇の外輪山。 青空と緑のコントラストが素敵な作品です。 【中尾和弘プロフィール】 ・1963年 熊本県玉名市生まれ ・1999年 熊本県美術家連盟会員 ・2012年 「アトリエだんだん」を開業 ・2014年 東光会会員
-
佐多 寛「海2019 -海を見ていた午後-」/ 色鉛筆画 / 10号
¥52,500
佐多 寛 作 (熊本県出身) 色鉛筆画 10号 (56cm x 71cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 透き通った海に浮かぶ一艘の白い船。 その空間が、一気に夏を感じさせる作品です。
-
佐多 寛「海辺の白い街」/ 色鉛筆画 / 色紙
¥30,000
佐多 寛 作 (熊本県出身) 色鉛筆画 色紙 (37.3cm x 37.3cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 青空の中に広がる真っ白な街。 まるで異国に来たかのような作品です。
-
木村 鉄郎「光の誘惑・カラフル」/ 油彩 / 4号
¥255,000
木村 鉄郎 作 (熊本県出身) 油彩画 4号 (51cm x 42cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 一気に「お部屋が色鮮やか」になる。 そんな素敵な作品です。 【プロフィール】 1955 熊本県相良村生まれ 1978〜79渡欧 オーストラリア(ウィーン) 1991〜93渡欧 オーストラリア(ウィーン) 2000「版画芸術」108号オリジナル版画制作 2013 ポーランド トゥチョフ美術館収蔵展示 2017 アートフェア オーストラリア(ウィーン) 個展 福岡アジア美術館 個展 オーストラリア(ゴルス) 個展 ドイツ(ハイデルベルク) 2019 個展 ポーランド(トゥチョフ) 個展 日本大使館広報文化センター 大使館主催(ウィーン)
-
木村 鉄郎「光の誘惑・イエロー」/ 油彩 / 1号
¥225,000
木村 鉄郎 作 (熊本県出身) 油彩画 1号 (35.5cm x 28.5cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 鮮やかなイエローの中に無数に広がる様々な色。 見る角度によって違う角度に見える作品です。 【プロフィール】 1955 熊本県相良村生まれ 1978〜79渡欧 オーストラリア(ウィーン) 1991〜93渡欧 オーストラリア(ウィーン) 2000「版画芸術」108号オリジナル版画制作 2013 ポーランド トゥチョフ美術館収蔵展示 2017 アートフェア オーストラリア(ウィーン) 個展 福岡アジア美術館 個展 オーストラリア(ゴルス) 個展 ドイツ(ハイデルベルク) 2019 個展 ポーランド(トゥチョフ) 個展 日本大使館広報文化センター 大使館主催(ウィーン)
-
木村 鉄郎「光の誘惑・ブルー」/ 油彩 / 1号
¥225,000
木村 鉄郎 作 (熊本県出身) 油彩画 1号 (35.5cm x 28.5cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 深いブルーの中に、様々な色が織りなすコントラスト。 見る角度によって、違う表情を見せる作品です。 【プロフィール】 1955 熊本県相良村生まれ 1978〜79渡欧 オーストラリア(ウィーン) 1991〜93渡欧 オーストラリア(ウィーン) 2000「版画芸術」108号オリジナル版画制作 2013 ポーランド トゥチョフ美術館収蔵展示 2017 アートフェア オーストラリア(ウィーン) 個展 福岡アジア美術館 個展 オーストラリア(ゴルス) 個展 ドイツ(ハイデルベルク) 2019 個展 ポーランド(トゥチョフ) 個展 日本大使館広報文化センター 大使館主催(ウィーン)
-
木下 新也「せせらぎの音」/ 油彩 / 6号
¥36,000
木下 新也作(熊本県出身) 油彩画 6号 (54.5cm x 45.5cm) ※額装込み(縦 x 横) 夏の熱い日差しの中、涼しげな河のせせらぎが聴こえてきそうな素敵な作品です。
-
木下 新也「ノウゼンカズラS」/ 油彩 / 1号
¥27,000
木下 新也作(熊本県出身) 油彩画 1号 (25.5cm x 18cm) ※額装込み(縦 x 横) ノウゼンカズラは暑い盛りにひときわ目を引く濃いオレンジ色の花をさかせます。 小さなサイズの絵画となりますので、贈り物にもピッタリです。
-
松永 健志「記憶の森」/ 油彩 / 40号
¥600,000
松永健志 作 油彩画 (97cm x 117cm) ※ 額装込み(縦 x 横) 40号という迫力満点の作品。 緑豊かで生き生きとした、どこか静けさも感じる。 そんな作品です。 【プロフィール】 1985年熊本生まれ 18歳の頃画家を志し22歳で上京 原宿の路上で絵を売っていた。 2011年 東北大震災の影響で熊本に帰ってきたが、絵を描くことからは離れていた。 当時はアクリル画を描いていたが、油絵に転向。 その後、ロスでのイベントなどを成功させ多くの人々に人気の画家である。
-
橋本美智子「薔薇10」/ 油彩 / 30号
¥300,000
橋本美智子さん(熊本県出身) 油彩画 30号 (91cm × 110cm) ※額込寸法(縦×横) 30号という大迫力の薔薇 ホテルや病院のロビー等、広い空間に飾っても存在感のある作品です 見応え十分な作品ですので、是非、この機会にご覧ください
-
橋本 美智子「薔薇3」/ 油彩 / 3号
¥40,000
橋本美智子 作 (熊本県出身) 油彩画 3号 (38cm × 32.5cm) 額込寸法(縦×横)*単位㎝ 絵画とは、お気に入りの作品を選ぶことで空間に個性がでます。 色鮮やかな薔薇 貴方の空間に彩りをプラスする素敵な作品です
-
橋本 美智子「白と黒のばら」/ 油彩 / 4号
¥60,000
橋本美智子 作 (熊本県出身) 油彩画 4号 (48cm × 39cm) 額込寸法(縦×横)*単位㎝ 白と黒の薔薇。 深い静けさと、どこか儚さを感じる作品です。
-
橋本 美智子「薔薇4」/ 油彩 / 4号
¥50,000
油彩画 橋本美智子 作 (熊本県出身) 4号 (44cm×35cm) 額込寸法(縦×横) 柔らかなサーモンピンクの薔薇 飾る場所を選ばない、素敵な作品です。